< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
店主
D介
D介
オキナワは宮古島へと漂着し、あれよあれよと気付けば間もなく十年目に突入。台風銀座の△島から、「あれやこれや」 「なんやかんや」と勢いだけで地道に発信中!。
最近は気象予想師風の颱風莫迦Blogである。
予報士ではなく、あくまでも予想師なので競馬の予想のように生暖かく見守ってやってください。
月例実績
ご来店者数
D介へメール
読者登録する式
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2008年11月16日

ノウル(200821号)発生したよ

今日は忙しいなぁ。。。
ハイシェン(200820号)の発生をエントリーしたと思ったら、今年21個目の台風ノウル(NOUL~夕焼け:北朝鮮)が比島西方海上に発生しました。

この台風のアジア名は今回から使用される名前です。
台風のアジア名は、アジア各国と米国の12カ国・2地域の気象機関が各10個持ち寄ったリストで構成されており、140個のアジア名が用意され、台風の発生順に使用します(一部例外もあります。※1)。
しかし、甚大被害を起こした名前の台風は、リストからはずされて殿堂入りとなります(はずされた名前を名付けた国が、新たに名前をリストに追加します)。

以前の名前は、ポンソナ(Pongsona~鳳仙花:北朝鮮命名)といい、2002年最後の台風26号としてマリアナ諸島方面に発生しました。冬場の台風(台風であった期間は12月3~11日)にもかかわらず、過去最大級の被害をグアム島に残しました。

ちなみに、これまで殿堂入りを果たした台風のアジア名は2006年まで16個(wiki調べ)。
2001年
 ヴァーメイ(Vamei~陽気なつぐみ:マカオ、26号)
2002年
 ツァターン(Chataan~雨:アメリカ、6号)
 ルーサー(Rusa~鹿:マレーシア、15号)
 ポンソナ(Pongsona~鳳仙花:北朝鮮、26号)
2003年
 インブードー(Imbudo~漏斗-じょうご-:フィリピン、7号)
 マエミー(Maemi~蝉:北朝鮮、14号)
2004年
 スーダエ(Sudal~かわうそ:韓国、1号)
 ラナニム(Rananim:こんちにわ~ミクロネシア、13号)
2005年
 マッツァ(Matsa~魚の名前:ラオス 、9号)
 ナービー(Nabi~蝶:韓国、14号)
 ロンワン(Longwang:龍の王:中国、19号)
2006年
 チャンチー(Chanchu~真珠:マカオ、1号)
 ビリス(Bilis~スピード:フィリピン、4号)
 サオマイ(Saomai~金星:ベトナム、8号)
 シャンセン(Xangsane~像:ラオス、15号)
 ドリアン(Durian~ドリアン:タイ、21号)


※1 命名の例外
ハリケーンとして中部北太平洋で発生し、が、東経(西経)180度線を台風のまま越し越した場合は、新しいアジア名を与えず、ハリケーンの名前をそのまま使用します(2006年の台風12号イオケなど多数あり)。また、インドシナ半島を超えてインド洋(ベンガル湾)に抜けるとサイクロンになります(逆は台風になります)。
1972年の台風29号はマレー半島を越えてベンガル湾に抜けたため台風でなくなった(当時はまだアジア名はない)



同じカテゴリー(うぷかじ~台風)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。