< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
店主
D介
D介
オキナワは宮古島へと漂着し、あれよあれよと気付けば間もなく十年目に突入。台風銀座の△島から、「あれやこれや」 「なんやかんや」と勢いだけで地道に発信中!。
最近は気象予想師風の颱風莫迦Blogである。
予報士ではなく、あくまでも予想師なので競馬の予想のように生暖かく見守ってやってください。
月例実績
ご来店者数
D介へメール
読者登録する式
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2012年06月01日

颱風マーワー(201203號)発生!

本夕、比島東方海上にて、今年三番目の颱風マーワーが発生しました。発生直後なので精力的にはまだ小さいですが、予想進路は先島南方から本島東方に北東方向に進むと見込まれています。即座に影響はないと思われますが、注視しておく必要はありそうです。
六月朔。颱風のご機嫌といい、梅雨のサボり具合といい、スツウプナカといい、もうそろそろ「夏」も発生しちゃってよさそうな雰囲気ですね。。。

さてさて。恒例となっている颱風のアジア名。今回は、マーワー(Mawar~薔薇:マレーシア命名)。

颱風日誌の当Blogでもすでに二週目なので、2005年8月に颱風11號として登場済みなのですが、この時は硫黄島近海に出現したようで、硫黄島のネタに走っていました(小笠原、薩摩と続き、琉球唯一の火山島、硫黄鳥島とマニアックに書き散らしていた・・・汗)。

肝心の薔薇の方ですが、調べても出てこない。単純に「薔薇」のことをマレー語でそう呼ぶそうです。ただ、若干気になるのは英語の解説で「a common garden plant, with bigger-sized varieties found in the highlands of Malaysia.(マレーシアの高地に見られる大きなサイズの品種と一般的な園芸植物。/google翻訳)」っと、解釈によっては意味深な薔薇を想像させますが、マレーシアの高地はリゾート地として有名で、バラの栽培(バラ園)などもとても盛んなので、そういったあたりを示しているかと思われます。

ここからはネタです(キッパリ)。
マーワーは、マレーのローズってことですが。。。
1956年。メルボルンオリンピックの自由形800メートルと1500メートル、リレー(200メートル×4)の3種目で金メダルを獲得した、豪州の水泳選手マレー・ローズという方がいたそうです。
当時、彼は17歳。金メダルを3個を取得した史上最年少の選手となり、続く1960年のローマオリンピックでも3個の金メダルを取って、「史上最高のスイマー」として国民的英雄となりました。そんな彼は今年、2012年4月15日に73歳で亡くなられたそうです。

マレーの虎(ハリマオのことね)ならぬ、マレー(語)のローズという、ただの文字遊び的なネタだったのが、ちょっと意外な方向に進んだので、個人的には面白く感じました(自己満足)。

◆参考資料
マレー・ローズ
マレーの虎(ハリマオ)
キャメロンハイランド(マレーシアの高地)




Posted by D介 at 19:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。