颱風インシン(202422)発生!

D介

2024年11月04日 19:58

今年22番目の颱風インシン((YINXING~木の名前:中国命名)が、比島東方で発生しました。今後の進路はルソン島の北、バシー海峡の南端付近を通過して、南シナ海に向かう予想ですが、先島の海には影響がありそうです。前回の宮古を避けて通ったコンレイ21号では、直接の颱風ではないのに時化が長引いて、海運流通が途切れてスーパーの棚がみすぼらしいほど品薄になりましたからねぇ。。。

台風のアジア名。今回は中国命名で「インシン(YINXING)」。解説では木の名前という台風のアジア名らしいテキトーな意味の説明。調べてみると多分、イチョウ(銀杏)のことのようです(銀杏を中国語翻訳すると、そのままYínxìngとなった)。そのくらいならそのまま書けばいいのに・・・。

ちなみに今回のインシンは、台風のアジア名リスト初登場になります。前回は2018年颱風26號でイートゥーを名乗っていました。
このイートゥー26号はマーシャル諸島で発生すると急速に発達して「猛烈」なカテゴリー5のスーパー タイフーンに進化してマリアナ諸島に甚大な被害を与えたため、殿堂入りしています。ちなみにマーシャル~マリアナと過ぎた後は、今回の予想進路と似た感じで、比島を通過して南シナ海に抜けて消滅しています。

関連記事