颱風ダムレイ(201210號)発生!

D介

2012年07月29日 00:10

昼、9號サオラーをお伝えしたばかりだというのに、小笠原諸島近海にあった熱低が今年10番目のダムレイへと羽化しました。北緯25度40分という高緯度での颱風への羽化はかなり注目です。

ま、これだけ真っ赤ですから、颱風の餌となる温かい海水がたっぷりと日本近海に用意されていますので、北緯25度での颱風化も頷けます(豊富な餌もあるので、今後、颱風が成長することも十分に考えられます)。
九州付近に高気圧が停滞しているので、当面は西方向に進むとか予想されます(その後、気圧配置などから、北または東に転進するでしょうけど)。

さて、恒例のアジア名の方ですが、ダムレイ(Damrey:象~カンボジア命名)となり、リストが三巡目に突入しました。これまでダムレイの名は一番最初となる2000年台風1號と、2005年台風18號に名付けられました。
一巡目を終えるのに六年間。二巡目は延べ八年と、二巡目のほうが長くかかっています。異常気象とか温暖化とかいわれ、颱風が増えているではないかと思ったけど、それほど個数には変化がないようです。
ちなみに2000年から2012年10號までは284個台風が発生しています。リスト三巡目の一番目ですから140+140+1で総数は281個にならないといけませんが・・・。
2002年17号のELE
2002年24号のHUKO
2006年12号のIOKE
の3つの颱風は、東経180度線を超えてハリケーンから台風になったため、台風のアジア名は使われず、ハリケーンで命名された名前のまま記録されたからなのです。

ま、いずれにせよダブルタイフーンなので、注意が必要です(来週末のビアフェスは近々八年で五回の延期という実績を持っているしねぇ・・・)。

関連記事