颱風ディアンムー(201608號)発生

D介

2016年08月18日 13:16

今年8番目の颱風ディアンムー(Dianmu~雷の母:中国命名)が海南島近傍で発生しました。沖縄の外周縁域に熱低が3個もいたので、ひとつくらいは成長するかなっと思っていたら、一番端っこのが羽化しました。
太平洋上にいるふたつは、チャンスー7號に割りと近接していたので、藤原の効果的に赤道付近の温かいエネルギーをバケツリレー的に供給している関係にあったので、ちょっと仲いいかも(すでにチャンスーが北に行き過ぎて颱風としての役目を終えた)。

大気の流れを見たら、太平洋のふたつのTD(熱低)のその間にもうひとつ渦があった。天気図だとふたつなのよね。ま、南側の奴が少し等圧線の環でかいのでその端にも生まれつつあるのかな(各画像は若干の時間的ズレがあるので)。

48時間後予想だと、この渦ふたつがツープラトンで関東にアタックを書けるようなのだ。颱風には羽化しなさそうだけど、要注意な感じ。

台風のアジア名も久々にやっておく。
ディアンムー。「雷の母」とある。どうやら「天仙配(てんせんばい)」という説話(物語古くから伝わる)に出てくる登場人物らしい(雷公電母?)。
テレビドラマ「天仙配」(中国中央電視台2007年)

関連記事