颱風ハロラ(201512號)越境!

D介

2015年07月13日 11:14

沖縄地方はチャンホン9號の余韻も消え、列島ではナンカー11號に戦々恐々しているようなタイミングで、東の防衛線を突破して奴が現れました。
「パターン、青。颱風です!」

今年12番目の颱風ハロラ(HALOLA)が東経180度線を越えてこちら側にやって来ました(画像の右端の小さめの渦がハロラ。左に列島とナンカー11號です。クリックで大きくなります)。
ハロラはアメリカ管轄の西経域で発生した熱帯低気圧が、ミッドウェー諸島近海で颱風に羽化し、東側へと越境してきました。日本からは遥かに遠い東の海なので影響はとくにないですが、越境した奴はなにかと元気で、時折、北緯50度くらいまで勢力を保ったまま北上することがあります。
ちなみに、越境は2014年のジェヌヴィーヴ13號以来となります。また、西経域からやって来たため「台風のアジア名」からの命名はされず、西側のハリケーン名をそのまま使用します(アメリカは伝統的に人名をアルファベット順に男女交互に使う)。

関連記事