< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
店主
D介
D介
オキナワは宮古島へと漂着し、あれよあれよと気付けば間もなく十年目に突入。台風銀座の△島から、「あれやこれや」 「なんやかんや」と勢いだけで地道に発信中!。
最近は気象予想師風の颱風莫迦Blogである。
予報士ではなく、あくまでも予想師なので競馬の予想のように生暖かく見守ってやってください。
月例実績
ご来店者数
D介へメール
読者登録する式
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2013年02月26日

オリックス宮古島キャンプ2013 プラス

オリックスの宮古島キャンプもあとわずか。
いいキャンプになって、いい成績を期待しておきます(だってねぇ・・・汗)。
といいつつ、トップに持ってきたのはオリックスではなく、2月14日から28日まで今年も宮古島でキャンプを張る、社会人の日本通運野球部。
オリックスが20年、日通が7年、宮古島でキャンプを続け、初めてプロアマ交流戦が行われたのでした(2/24)。
オリックス宮古島キャンプ2013 プラス

オリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラス
【左】城辺球場で練習をする日通野球部。なかなか楽しい練習風景です。
【中】プロのオリックスの直前練習を眺める日通の選手たち。
【右】そんな交流戦を観戦する青森大学野球部(もちろんキャンプ中!)。
オリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラス
【左】三回に登板したドラ2の佐藤峻一投手(三者凡退)。
【中】四回に登板したドラ1の松葉貴大投手(奪三振1)。
【右】ホームランを放って祝福される稲倉大輝選手(育成)
試合の方は最強のアマチュアの日通が、3対2でウエスタンリーグ2位のオリックスに勝ったのでした。熱望していた企画だったので、来年もまたやって欲しいですね。

最後は思いつきの企画。
現在のオリックスには、この人が正捕手!っといえる選手がおらず、もっとも正捕手に近い伊藤光(今年は選手副会長)と二番手の斉藤俊雄が競い合っている感じ(元祖イケメン捕手の鈴木郁洋が、昨シーズン限りで現役を退いたこともあるかな)。
そこにドラフト三位の鳴り物入りで入団した、伏見寅威(ルーキーで唯一、一軍に帯同)に加え、さらに横山徹也(今キャンプで自分のお気に入りとなった選手。バッティングにやや難。昨期15試合。登場曲はももクロの“行くぜっ怪盗少女”らしい!)、辻俊哉(昨期5試合)、庄司龍二(昨期一軍は0)が、しのぎを削る仁義なき群雄割拠の正捕手の争いの最中。
育成ドラフト一位でオリックスに入団した、原大輝捕手の特集です。ま、ぶっちゃけ、ごく一部で人気が沸騰しているとしうだけなのですけどね(媚)。
先発こそ庄司に譲ったものの、日通とのプロアマ交流戦でも途中からマスクをかぶり、投手をリードして幾多の危機乗り切ったり、打点こそなかったものの先頭打者として塁に出て、チャンスを演出してみせるなど好機を見せていました。
オリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラス
【左】満塁のピンチに投手の元でひと言。見事、無得点に抑えました。
【中】九回裏の最後の攻撃で、先頭打者としてヒットを放ち塁に出ます。
【右】牽制に滑りこんで帰塁(最終的に送りバントとヒットで三塁まで進みますが、得点にはならなかったけれど、そのガッツを鈴木郁洋二軍のバッテリーコーチに褒められていた)。
オリックス宮古島キャンプ2013 プラスオリックス宮古島キャンプ2013 プラス
ラストはブロマイド的に(笑)
交流戦で無失点で抑え、ベンチに戻る勇姿と、ブルペンでさまざまな投手の球を受けていました。



同じカテゴリー(Weblog)の記事
謹賀新聞2024
謹賀新聞2024(2024-01-02 12:12)

謹賀新年2024
謹賀新年2024(2024-01-01 13:37)

謹賀新聞2023
謹賀新聞2023(2023-01-02 12:00)

謹賀新年2023
謹賀新年2023(2023-01-01 12:00)

謹賀新聞2022
謹賀新聞2022(2022-01-02 13:36)


Posted by D介 at 18:42│Comments(0)Weblog
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。