2006年02月05日
大和パン[2]
幻の大和パン捜索の第二回です。
でもね、とりたてて凄い事実は出てきませんでした(汗)。とあるタレコミから、どうやらネット地図の地番検索とはややずれた位置になることが判明。ま、検索した時点で近いとは思っていたので、行けば判ると思っていたけど、1回目の実地調査では判らなかったので、確定できただけでも良かったかな?。
【写真左】 工場正面?。引き戸にはしっかりと南京錠がかけられていました。看板らしきものがかかっていた様子もないことから、廃業以前からまったく変わっていないものと推察。
【写真中】 入口すぐ脇にある、謎の錆びた機械。なにをする機械なのかは不明だが、かなり大型で、この場にすえつけられていた様にも見える…。戸外でも作っていたのか?(なんの機械か知ってる方いらっしゃいます?)。
【写真右】 前回の軽自動車に書かれていた「入口」の意味も判明。車の陰になっている引き戸からも出入りしていたよう感じである(事務系?)。が、大和パンの文字はない…。
裏手にも回って見た。脇の路地を抜けて、隣の敷地の駐車場から覗き込むと…。
【写真左】 なにやら製パンに使うような機械が窓から見えていた。しかし、こちらにも大和パンという決定的となる証拠はない。
【写真右】 玄関前戻り、そこに積み上げられていたガラクタをなにげなく眺めていたら、遂に大和パンらしき痕跡を発見した!。
白地に赤い錆び始めた缶のラベルを良く見て欲しい。「ベーキングパウダー」と読めるではないか!。この缶のサイズからいっても、ここで大量のパンが作られていたと見て間違いがない。ここが大和パンであるとようやく確認することができた。
余談。
なんとなく、最近Fe系趣味で流行の廃線跡を巡るような記事になったなぁ…。
ま、ある意味、産業遺産(ってのはちょっと大げさか?)なわけだし、変わりゆく島を記録してゆくのも、宮古島好きの一人としては必要なことかも…っと、勝手に使命感に萌え。
ちなみに、この幻の大和パンを見て見たいという奇特な方は、この写真で探してみてね♪。これだけ見て、どこだか判りますか(笑)。
■手前味噌ではありますが、URUMAXに記事の掲載がされました♪。はなはだ稚拙な内容ではありますが、お暇な時にでもお読みいただければ幸いです(謝)。
うずまきパン・カタログ
なんとなく、最近Fe系趣味で流行の廃線跡を巡るような記事になったなぁ…。
ま、ある意味、産業遺産(ってのはちょっと大げさか?)なわけだし、変わりゆく島を記録してゆくのも、宮古島好きの一人としては必要なことかも…っと、勝手に使命感に萌え。
ちなみに、この幻の大和パンを見て見たいという奇特な方は、この写真で探してみてね♪。これだけ見て、どこだか判りますか(笑)。
■手前味噌ではありますが、URUMAXに記事の掲載がされました♪。はなはだ稚拙な内容ではありますが、お暇な時にでもお読みいただければ幸いです(謝)。
うずまきパン・カタログ
Posted by D介 at 23:59│Comments(4)
│Weblog
この記事へのコメント
お疲れさぁ~ん♪
しかし宮古には許可取ってる営業してるのかな? そんな店が多いよね?
しかし宮古には許可取ってる営業してるのかな? そんな店が多いよね?
Posted by しんご at 2006年02月06日 19:16
しんごサン>
パンの製造に許可いるの?。
食品衛生なんたら~って方?。
確かに島内消費だけだと、怪しいお店も多いけどね…。
パンの製造に許可いるの?。
食品衛生なんたら~って方?。
確かに島内消費だけだと、怪しいお店も多いけどね…。
Posted by D介 at 2006年02月07日 02:39
パン製造なら保健所の認可が当然必要、あん製造とか食品製造には必ず必要だけど、まっちゃの惣菜あたりは怪しいわよねw
焼いたとうもろこしにラップしたのとか^^
焼いたとうもろこしにラップしたのとか^^
Posted by しんご at 2006年02月07日 10:11
D介さぁ~~~ん!
キャンベルスープってどうなんでっかあ?
旨いんでっかああ?
(D介さんは知ってるって、しんごさんが言うとったがな!)
近くのスーパーいってみたが、
モノ自体が売ってなかったでんがな!
キャンベルスープってどうなんでっかあ?
旨いんでっかああ?
(D介さんは知ってるって、しんごさんが言うとったがな!)
近くのスーパーいってみたが、
モノ自体が売ってなかったでんがな!
Posted by カン@どうしても知りたい。。 at 2006年02月08日 00:04