< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
店主
D介
D介
オキナワは宮古島へと漂着し、あれよあれよと気付けば間もなく十年目に突入。台風銀座の△島から、「あれやこれや」 「なんやかんや」と勢いだけで地道に発信中!。
最近は気象予想師風の颱風莫迦Blogである。
予報士ではなく、あくまでも予想師なので競馬の予想のように生暖かく見守ってやってください。
月例実績
ご来店者数
D介へメール
読者登録する式
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2012年07月16日

颱風カーヌン(201207號)発生!

ちぃ。完全に出遅れた。。。。
今年七番目の颱風カーヌンが南大東島の東南東の海上にて発生。昨日から熱帯低気圧になっていたものが羽化したのですが、別の記事を書いていて完全に発生したことを見逃していた(不覚)。
沖縄近海での発生なので進路が気になますが、大東諸島はルートからは免れられないようです。その後は奄美を経由して東シナ海に入り、九州西海上を北進する模様。
北九州豪雨の起きた地域は直撃こそしないと思われますが、颱風の中心の東側、雨の多い雲がかかると考えられるので、進路並びに勢力などには注視したいところです。
ところで宮古島は今夜、弱い雨が久しぶりに降りました(三週間ぶりぐらい)。降雨時間も短く、焼け石に水状態だったので、この台風で少しは降ってくれたりはしないだろうか、っと希望的観測をしてみるも、予報天気図を見る限りでは、そんな気配は微塵も無さそうである(この予想は外れて欲しいところ)。
颱風カーヌン(201207號)発生!さて、恒例の颱風のアジア名ですが、カーヌン(Khanun:果物の名前・パラミツ~タイ命名)というこです。パラミツは波羅蜜、菠蘿蜜などと書かれ、東アジアから東南アジア、南アジアにかけて栽培されており、ジッャクフルーツといった方がもう少し判りやすい。
台湾でも出来るので、宮古島でも実験的に栽培をしていたのを見たことがあっけど(果実)、その後、商品化されているような感じは見受けられないので、土壌や気候、コストなどの問題があったのかもしない。
以上、簡単にさらっておく。。。
あ、そうそう。前回は2005年の颱風15號として発生し、宮古島と多良間島の間をすり抜けていったようです(折しも八月踊りのシーズン)。



同じカテゴリー(うぷかじ~台風)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。