2016年08月09日
颱風コンソン(201606號)発生
ええと、今年6番目の颱風コンソン(CONSON~歴史的な観光地の名前:ベトナム命名)が、南鳥島近海に発生しました。
なんとなく予想されていた複数個発生の予兆が、早くも起こったようで、ちょっと今後が気になります。

5號オーマイスと6號コンソンの5日後の進路予想ですが、6號コンソンも5號オーマイス同様に関東近海に進みそうです。
台風銀座の沖縄に寄らず、直接本土決戦を挑むようになのが増えて来てるかしら。。。
気象庁の発表する5日後予想進路のさらに未来を見ます。
千里山の園城寺怜(おんじょうじとき)のように。。。。こちらが6日目(8/15)の予想です。

すでにオーマイス5號は北の海に消滅して、存在すらありません。
そして6號コンソンが関東の東方沖で大きな渦を巻いています。
気になるのはここから。
その南方にひとつ。南シナ海の比島西方にひとつ。
なんか渦巻いています。とはいえ、これらはあくまで数値上の予測値なので、見た目の渦のように凄いのかとか、この通りになるのか、というのはいくつもある未来のひとつに過ぎません(明日になればまた変わるので)。
にしても、インド洋へと続く帯が、予兆を暗示している気もします。。。
なんとなく予想されていた複数個発生の予兆が、早くも起こったようで、ちょっと今後が気になります。

5號オーマイスと6號コンソンの5日後の進路予想ですが、6號コンソンも5號オーマイス同様に関東近海に進みそうです。
台風銀座の沖縄に寄らず、直接本土決戦を挑むようになのが増えて来てるかしら。。。
気象庁の発表する5日後予想進路のさらに未来を見ます。
千里山の園城寺怜(おんじょうじとき)のように。。。。こちらが6日目(8/15)の予想です。

すでにオーマイス5號は北の海に消滅して、存在すらありません。
そして6號コンソンが関東の東方沖で大きな渦を巻いています。
気になるのはここから。
その南方にひとつ。南シナ海の比島西方にひとつ。
なんか渦巻いています。とはいえ、これらはあくまで数値上の予測値なので、見た目の渦のように凄いのかとか、この通りになるのか、というのはいくつもある未来のひとつに過ぎません(明日になればまた変わるので)。
にしても、インド洋へと続く帯が、予兆を暗示している気もします。。。
Posted by D介 at 08:59│Comments(0)
│うぷかじ~台風
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。