< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
店主
D介
D介
オキナワは宮古島へと漂着し、あれよあれよと気付けば間もなく十年目に突入。台風銀座の△島から、「あれやこれや」 「なんやかんや」と勢いだけで地道に発信中!。
最近は気象予想師風の颱風莫迦Blogである。
予報士ではなく、あくまでも予想師なので競馬の予想のように生暖かく見守ってやってください。
月例実績
ご来店者数
D介へメール
読者登録する式
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2014年02月23日

キケン

「図書館戦争」とか、「阪急電車」とか、「空飛ぶ広報室」とか、「フリーター、家を買う。」とかの、有川浩(ありかわ ひろ)の小説「キケン」をぴん座アンコール展の店番をしながら読んだ(笑)

成南電気工科大学 機械制御研究部。略して「キケン」の破天荒なクラブ活動を描いた、五話六編からなる連作(前後編がひとつある)。理系大学生のホンキのお遊びがくだらなくて過激で面白い。ま、いわゆる有川流のコメディ・・・いや青春小説。

一番気に入ったのが前後編の「三倍にしろ!」。学祭で部費を稼ぐため、部に代々続くラーメン屋をやる話しなのだが、学祭というものがとっても楽しそうに見えた(一応、途中まで理系の大学に行ってのだけど、考えたらバイトに明け暮れてて学祭って行ったことがなかった。てか、バイトが忙しくなりすぎて辞めちったしwww)。。。あんま書くと止まらずにネタバレしちゃうから書かないでおくけど(爆)。

前に単行本で出ていた時にむっちゃ読みたかったけど、予算の都合でガマンしてたら文庫が出たので即買いした(とびらにある入魂の1ページ漫画も見所ですwww)。

もしかしたら、これドラマ化とかやりそうだよなぁ。。。ジャニーズあたりで(笑)。でも、理系大学だから、ほぼ女の子が出てこないから改変されちゃうんだろーな(爆)
キケン



同じカテゴリー(なかゆくい)の記事
僕らはみんな河合荘
僕らはみんな河合荘(2014-01-13 11:04)

新世界より
新世界より(2013-05-11 19:18)

琉球怪談@宮古島
琉球怪談@宮古島(2013-02-28 18:56)

ナチュン
ナチュン(2013-01-13 12:20)


Posted by D介 at 22:21│Comments(0)なかゆくい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。