< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
店主
D介
D介
オキナワは宮古島へと漂着し、あれよあれよと気付けば間もなく十年目に突入。台風銀座の△島から、「あれやこれや」 「なんやかんや」と勢いだけで地道に発信中!。
最近は気象予想師風の颱風莫迦Blogである。
予報士ではなく、あくまでも予想師なので競馬の予想のように生暖かく見守ってやってください。
月例実績
ご来店者数
D介へメール
読者登録する式
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2015年03月26日

宮古島バス連絡時刻表2015

伊良部大橋が開通しておよそ2か月。佐良浜航路の代替えとして、バス路線が平良連接点(平良港)へと延伸され、形の上ではつながりました(今年度廃止予定の久松線をのぞく)。
けれど、時刻も路線もとても煩雑でかなり判りづらいので、エクセルに連絡時刻表を制作してみた(2015年2月1日ダイヤ改正版)。
試作なので見づらいところも多かったり、公式発表されている時刻表に不備があったりと、若干怪しいところもありますが、ある程度見れるものにしたつもりです。
ただし、連絡時刻表なので、主要バス停のみの掲載(別途、各社の詳細版も公開予定)
宮古島バス連絡時刻表2015

路線図は沖縄バスマップさんを参照ください(画像をクリックでリンクへ。路線別の時刻表があります)

◆宮古島バス連絡時刻表(pgf版)
 下り(伊良部島→平良港→宮古島)
 上り(宮古島→平良港→伊良部島)

伊良部大橋へは“走る展望台”のバスに乗ってぜひ。
バス散歩メモ
●佐良浜の急峻な街並みは迷宮(ラビリンス)。車ではたどり着けない町歩きが楽しいです(佐良浜港下車)。
●渡口の浜~伊良部島南側のビーチ。(ダキフガー下車 徒歩5分)
●佐和田の浜~遠浅の奇岩のあるビーチ、夕陽もおすすめ。(佐和田車庫下車徒歩5分)

今回ダイヤ改正で島尻港へも乗入れているので、大神海運の連絡入れてみました(ただし、島尻入口や購買店前での連絡もあり)。

尚、空港連絡(上野方面行き、新里宮国線)バスも走っています(ターミナル乗入便もあり)。





同じカテゴリー(なかゆくい)の記事
キケン
キケン(2014-02-23 22:21)

僕らはみんな河合荘
僕らはみんな河合荘(2014-01-13 11:04)

新世界より
新世界より(2013-05-11 19:18)

琉球怪談@宮古島
琉球怪談@宮古島(2013-02-28 18:56)

ナチュン
ナチュン(2013-01-13 12:20)


Posted by D介 at 17:08│Comments(0)なかゆくい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。